外注化を進めると人脈増える?【2021年3月物語後編】
3月物語前編では「業績良かったからボーナス増えているかも」という話でしたが、全然増えていませんでした。もう、本当に嫌。意味がない。でもそういう契約だから仕方ない。 やはり資本論。剰余価値。時間を売る業。サラリーマン。 こ…
3月物語前編では「業績良かったからボーナス増えているかも」という話でしたが、全然増えていませんでした。もう、本当に嫌。意味がない。でもそういう契約だから仕方ない。 やはり資本論。剰余価値。時間を売る業。サラリーマン。 こ…
3月はボーナス支給日です。ラッキーなことに私が属している会社は順調に売上利益共に前年度より上がりました。そのため私のボーナスの順調に支給されるでしょう。有難き幸せ! そういえば今年度はかなり会社の売上利益に貢献しました。…
ブログコンサルを始めたのが2月の前半です。それが後半になり、どんどんコンサル生とのやり取りが多くなってきました。毎週のようにミーティングを行っていたり、日々グループチャットで質問に答えたりしています。 そんな状況やサラリ…
今回は2021年1月の後半に起きた出来事をまとめています。 俺の外注化に何が起きたのかをその目で見てください!凝視してください。目が痛くなるまで!ブルーライトカットレンズが欲しくなるくらいじっと見ちゃってください。 【2…
今回の記事は、2021年の1月の前半戦に起きたことをまとめたものになります。 どうぞ見てやってください。 すべてやり切らないと終われないですよね? 今までの物語は全て見てくれましたか? 1ヶ月目から俺の外注化物語を公開し…
どうもこんにちは。 この記事は、2020年12月に起きた出来事を時系列でまとめたものになります。 20代社会人の私が実際に副業ブログ(外注化)で成果を出すために、この時期にやっていたことを物語形式でまとめました。 (ツイ…
私はサラリーマンを辞めることを目標にして日々外注化やブログの執筆を進めています。 その一時期、2020年の11月に何をしていたのかをこの記事に書き記したいと思います。 私は転職を繰り返していたこともありますので、辞めたい…
こんにちは! これは毎月の物語シリーズ企画の記事です。今月の記事はサラリーマンとしてつらい時期の話メインにしていきたいと思います。つらい話がメインなので、この記事を見ている方は気を落とさずにいてください。 サラリーマン卒…
ツイートをまとめる それに追記する感じ もし足りなければ、この時に何をしておけばよかったのか 当時の自分にアドバイスするみたいな記事にする ブログの記事を外注化することに興味はありますか? 興味があるのであれば、この記事…
こんにちは。 外注ブログを初めて1ヶ月目の出来事を書いていきたいと思います。 どんな感じだったのか振り返りながらになります。もしこれから外注化を進めていきたいと思っている方がいらっしゃいましたらぜひ参考にしてみてください…
最近のコメント