私はサラリーマンを辞めることを目標にして日々外注化やブログの執筆を進めています。
その一時期、2020年の11月に何をしていたのかをこの記事に書き記したいと思います。
私は転職を繰り返していたこともありますので、辞めたいと思った瞬間に何をしていたのかを詳しくお伝えすることもこの記事ではしています。転職をしたいとか会社を辞めたいと思っている人は参考にしてみてください。
あとは普段の外注依頼時のことや日々の作業のことなどを詳しく書いています。
それでは内容に入ってきましょう!
目次
【2020年11月4日】会社辞めます!って言う時は酒入れてもいいと思う!
会社を辞める!ということを伝えようと思っている人へ。
迷っている段階なのであれば、早めに言ったほうが良いです。職場の他の方に迷惑を掛ける度合いも減ります。ある程度期間をもたせた上で言うのであれば、暖かく送ってもらえる可能性も高くなりますよ。
と言ってもやっぱり実際に言う時は本当に緊張しますよね。苦しい思いをするくらいなら言わないで続けたほうがまだマシか、なんて思ったりしますよね。
会社を辞める! って思ってもなかなか行動に移せない人へ ・辞めるってのは早く言えば言うほど迷惑かける度合いは減る これを知っておいてください。 全ての人のために早期のご連絡を! 頑張ってください! 僕はあえて酔っ払って伝えたことがあります。精神的な負担が多いため…笑
やっぱり退職を言う時は早めに伝えたほうがいいです。
だから私は酒を入れてちょっと酔った状態で言ったこともあります。
アルコール入れて若干酔った感じにすると緊張がほぐれるんですよね。たしか芸人さんでも本当に緊張する場面ではやったことがあるという人もいたと思います。でも、飲みすぎ注意です。業務に支障をきたしますからね。私は5年間で3回転職した経験があるのですが、それでも慣れないですね。退職を伝える瞬間は。緊張します。本当に嫌な瞬間です。
でも本気で辞めたかったらちゃんと早めに伝えたほうがいいです。
【2020年11月9日】外注さんから超絶嬉しい言葉をいただきました!嬉しい!

このようなメッセージをいただきました。
新しい外注さんに 「他のクライアントさんと違って話しやすそうで安心です」 って言われた! これはクッソ嬉しい! これ課題だったんすよ〜! やったこと →積極的に雑談をする 以上。笑
こういう印象は狙ってやっています。差別化になっていましたね。
やはり普通にやっていたらそりゃあクラウドソーシングサイトで発注をしている人はビジネスマンなのでかしこまった人が多いです。
そこを私は楽しそうな雰囲気を出すために文章を工夫したり、言葉遣いをあえて柔らかくしたりしています。それで働きやすいと思ってもらえたらいいじゃないですか。お互いに良い気持ちでやり取りしたいですしね!
【2020年11月26日】職場から徒歩10分のホテルに宿泊して副業する時間を確保する!
このやり方でめちゃくちゃ時間を作れるぞ!
職場から徒歩10分以内のホテルに泊まると、
- 会社まで往復で120分だとしたら、1日100分の時間を確保できる
- 電車に乗ったり、人混みを歩いたりするストレスがなくなる
- 家族と住んでいる人はホテルに泊まることによって音声録音がはかどる
こんな感じのメリットがあります。
職場から自宅が遠い人は 職場近くのホテルに連泊 することをオススメしたい! 歩いて10分だと最高だよ! 【最高な理由】 ・作業時間がめっさ作れる ・電車のストレスや時間に縛られるストレスがなくなる ・ストレス無しは幸福感UPに繋がると腑に落ちる
やったことのない人はぜひやってみてください。GoTo使えるうちに試してみたら良いと思います。
これをやった結果、時間はまだまだ削れるところがあるなって思いました。それと同時にまだまだ甘えがひどいなと感じました。まだ全然やれることはありますね。もっとガチで本気でやらないとダメですね。もっと頑張っていきましょう!限界を超えろ!心を燃やせ!
【2020年11月27日】とあるクローズドなASPの個別対応は気持ちが良い!

とあるクローズドなアフィリエイト会社さん、対応が早いし丁寧です。
アフィリ会社に連絡したら報酬上げてくれました!対応早くて驚いた!あざーす!!!
以前DMが来て「招待制でやっているのでもしよろしければ」というような話をもらったんです。そこからちょいちょい使わせてもらっているアフィリエイト会社です。今回もきちんとした対応で気持ちが良かったです。
いただいた招待メールの内容です。名称は隠しております。

まとめ(日々のサラリーマン生活に負けず、副業を全力で頑張らなきゃいけない)
なんだかんだこうして2020年11月を振り返ってみると頑張っていたなって思います。特にホテル泊まりは名案でしたね。これによってかなりの時間を副業に捧げることができました。
極限までやってみる!
ということは新しいアイデアを生んでくれます。もっとやっていかなければいけないです。限界を超えろ。それくらいの勢いで引き続き鬼作業に没頭したいと思います。日々のサラリーマン業は相変わらず大変ですが、ちゃんとやります。そして副業も頑張っていきます。全集中です!
ただ、風邪などには気をつけましょう。コロナが流行っているので普段から体調には気を付けましょう。気を付けましょうばっかりでうざいですよね?笑
私はあなたのお母さんなのでしょうか?
コメントを残す