サラリーマン生活に超面白い副業という味付けをした日常をご堪能ください【2021年1月物語前編】

今回の記事は、2021年の1月の前半戦に起きたことをまとめたものになります。

どうぞ見てやってください。

すべてやり切らないと終われないですよね?

今までの物語は全て見てくれましたか?

1ヶ月目から俺の外注化物語を公開しているんです。
必ず全部見てやってください。見ないと怒りまっせ?笑

目次

【2020年1月1日】ライティングスキルを得るメリットとは何なのか?

記事作成スキルをゲットするとどんな良いことがあるのか?って話です。

それではどうぞご覧ください!

どんな良いことがあるのか? ライティングスキルはあらゆる場面で使えます!スキルを持っている人と持っていない人とでは、仕事や私生活で恩恵を受けられる差がめちゃくちゃデカいです! ライティングスキルを得るメリットとは?どんな世界が待っているのか?

https://twitter.com/yukipan88/status/1344857597829029888

メリット1:劇的良い影響!自分の考えを伝えた時に相手に納得されるようになる!

自分の考えを伝えることができる →商品を売れる、自分自身も売り込める

という感じですね。

やはり分かりやすく伝えなければ、誰にも伝わりません。伝えられる人がゼロだと自分の考え自体に価値を持たせることができません。これって悲しすぎませんか?

伝える時は相手の理解度も考えて言葉を選ぶ必要もあります。

言葉選びの能力も付いたりするので、これもあらゆる場面で活かせますよね。

メリット2:友人関係や恋人関係で最強人間になれる!

最高の私生活を送れるようになる→パートナーとの関係性、友人関係  メリット提示(権威性、希少性、限定性、マジョリティなど)

マジョリティって言葉を使いましたが、多数派という意味です。マイノリティが少数派となります。

これは大学受験時に覚えたな。自分の志望する大学には入れずに、結局Fラン大学に入っちゃったんですけどね。これだけは今活かせましたね。

懐かしいな。高校時代。すぐ隣の高校はめちゃくちゃ頭悪かったんですよ。超レベル下です。絶対に関わりたくないと思っていたくらい低レベルの学校でした。タバコ吸っている人も結構いたんじゃないかなって感じの。

超見下してるやん

たくやん
たくやん
ゆきぱん
ゆきぱん

本当にごめんなさい。クソ人間でした

って当時は思っていたのですが、結局その高校出身の人と同じ大学に通うようになってしまいましたからね。入学式の時にそれが分かって「本当に自分カスだな」「終わってるわ」って思いましたから。本当に地獄を見た瞬間でしたね。最悪でした。これほどの屈辱はそれまでになかったですね。マジで高校時代からやり直したいと思いましたね。ちゃんと赤点にならないように頑張れば良かったって。同じように授業受けて、同じように部活して、なのに勉強で圧倒的な差がありましたから、本当に嫌でした。勉強できなすぎでした。戻りたいと思ってたなーあの時は。

すみません、話がそれてしまいましたね。

女の子は「韓国料理が食べたい」

私は「ステーキが食べたい」

この戦いに勝つ方法もこの動画で話しています。

ぜひ見てください。ライティングスキルがあれば戦いに勝てますよ笑

メリット3:仕事ができるパーソンになれちゃう!

仕事(成果が出る、職場の人間関係が良くなる)

ってことがあります。やはり職場でのイキイキとできると仕事の成果も上がりますよね?

まぁ僕は付き合い悪いキャラなので難しいとことではあるのですが笑

読者に一体化せよ!

ってことも言っています。私はこの言葉がめちゃくちゃ好きです。自分で言って自分でお気に入りの言葉になりました笑

なぜかなかなか帰らない上司がウザくてストレスな話

という動画もぜひご覧ください。

【2021年1月2日】閲覧注意!可愛すぎて外注化業務が止まった?鼻血が出そうになった動画!

あかん、あかん。見てしまったって動画。

3回くらいはリピートしてしまいました。

外注さんすみません!返信遅れたのはこの子のせいなのです!許してください。

やべー、また見てた。今この記事を書きながらサブディスプレイで流しています。猛烈にかわいい。なんて日だ!

可愛すぎて鼻血出そうになった。 気付いたら3回リピートしてた。 アカンあかん。俺は作業に戻るで。

https://twitter.com/yukipan88/status/1345189855710494720

この子からお年玉を請求されたら、ソッコーで1万円渡すわ。

ライティングスキル要らんやないか笑

ライティングスキルよりもこういうスキルの方がいいのかな?

今から精神整えて瞑想したらこの子みたいな可愛いメンズになれるのかしら。

くっそーひたすら可愛いわ。マジで業務止まってしまった。誰か助けてくれ〜〜〜

【2020年1月2日】TikTokで18万PV行ってたー!すげ!でも放置しているその理由とは?

めっちゃすげー!こんなにPC数が増えているとは!

なぜここまで増えたのか?

それは読者に一体化したからに他ならない!

今から3回念じて欲しい。「読者に一体化する」ということを。

さすれば貴方も素敵なPC数が待ち受けているだろう。

久々にTikTokのとあるアカウント見てみたら、18万PV行ってた。最近ずっと放置していたアカウント。どう運用していくか、再設計しないといけないんだけど手を付けられない。悶々とする。

https://twitter.com/yukipan88/status/1345222473348837376

なぜ18万PC行ったのか?その理由を簡単にまとめておきたいと思います。
要は読者に一体化したから、なんですけどね。ちょっと掘り下げちゃいましょう!

分析したことですね。

なぜうまく行っているのか?を考えたのです。

ある特定の参考にしたいアカウントを選びます。そのアカウントの投稿を見ます。伸びているものと伸びていないものがあるはずです。伸びているものに着目しましょう。そして同じようなポイントを抑えたコンテンツを自分が作りましょう。もちろんパクリはNGですからね。

ポイントを抑えてやれば、ある程度伸びます。だって伸びている=読者が求めている、ということですからね。徹底した事前リサーチは答えを先に把握するようなものなのです。

答えがある程度わかっていれば、問題が出されたとしてもほとんど間違えないですよね?頭狂った時以外は笑

【2021年1月3日】WordPress制作で10万円稼いだ話

この↑YouTubeではゼロからWordPressで稼ぐ方法(手順)を公開しています。プレゼント企画もやっているので、たったの10秒で概要欄をササッとご覧ください!

WordPress作りたくない人は見なくて良いですが、、、うーん、でもやっぱり見て欲しいな笑

実際にこのツイートではサイト欲しいと言われて実際に業務をしてサイトを納品した時の内容です。

知り合いからサイト作成とそれに関わる情報の整理を依頼されて業務を行いました。その結果、15万円が振り込まれました。みんなブログやっててサイト作れるの当たり前だけど、違うジャンルに行くとサイト作れることが希少性高くなって価値が上がることもある。有り難い。

https://twitter.com/yukipan88/status/1345631645420777474

WordPressは以前作ったことがあり、それが役立った例です。

最初に作った時は相当苦労しました。

一番苦労したのがデザインですよね。

1万円をデザイン費(WordPressの有料テーマ)として払いたくなくて、ああやったりこうやったり試行錯誤していました。
1万円だったら1日働けばいいのに。
それをせずにああだこうだやって、たぶん7日くらい費やしましたね。

ゆきぱん
ゆきぱん

MOTTAINAIオブMOTTAINAI(泣)

このブログではSTORKって有料テーマ使っています。

これが非常にキレイでいいんですよ!おすすめです。



(このリンクから買っていただいた方はTwitterかLINE@からゆきぱん宛にメッセージください。何でも質問できるzoom30分チケットをプレゼントいたします。「あなたの2021年1月物語の記事のバナーリンクからWordPressの有料テーマを買いました。zoom30分チケットを請求します」という文章でお願いします。お待ちしております。何でも質問可能ですよ。特別ですよ(*´ω`*)笑)

本当に無料で試行錯誤する7日間マジで無駄だった。

当時は時間があったのかしら。たぶんそうでしょう。くっそーーー。

【2021年1月3日】本日、外注さんが辞めました。音信不通ではない嬉しさ

仕方がないです。
何らかの事情により、途中で辞めてしまうこと。仕方ない。
でも、俺は寂しいよ。最後に連絡くれて嬉しいです(泣)

残念ながら1人、途中で辞めてしまう方が出てきてしまいました。家庭の事情ということで仕方ないです。音信不通にならずにしっかり連絡もらえると嬉しいです。ありがとうございました。

https://twitter.com/yukipan88/status/1345678015519281152

実際のところ結構な割合で音信不通になってしまいます。

だからなおさら丁寧に「辞めます」メッセージをもらえると嬉しいんです。

こんな人ともっともっとやって行きたかったって思っちゃうんですよね。
だからなおさら悲しいのです。

ちなみに、クラウドワークス上では音信不通者への対応をきちんとできるシステムが整っています。

仮払いしたお金はちゃんと戻ってくる(他案件に流用できる)ので、安心してください。

「俺の払った仮払い金、どこいくの〜?あ〜れ〜?」って思うかもしれないですが、大丈夫ですよ!

【2021年1月3日】椅子で寝て作業する日々

なんだかんだ、この方法が一番作業が捗るわ。

目標→日々やること→今やるべきこと、を書き出したらそれをひたすらやる。

一日の間でどういうスケジュールにするかを考えるより、一刻も早くそれをやっちゃった方がいい。とにかく「これがいいのでは?」と思いついたらやって味噌スープ!

作業しながら椅子で寝ていた。起きたら作業途中だった。また作業を再開する。この繰り返しで朝になるのかな。ゆきを。

https://twitter.com/yukipan88/status/1346110118518165506

まぁ腰には悪いかもしれない。
背中にもちょっとダメかもしれない。
睡眠不足は目の下のクマを作るから人からの印象は悪くなるかもしれない。

でも、それくらいでしょう?

そういう気持ちでやっていきたい。いや、やっていかなければ目標は達成されないと思っています。でも、たまにはちゃんとベッドで寝たいっすよ(泣)

そんなにやってたのかよ。やばいな。

たくやん
たくやん
ゆきぱん
ゆきぱん

これくらいやらないと時間取れないんだよ。普通にリーマンしてると分かるっしょ?全然時間ないじゃない?つらつらつらーいが。

【2021年1月6日】毎日クラウドソーシングサイトのメッセージを返信しまくるぜ!

日課です!

毎日、毎日、クラウドソーシングサイトのメッセージを返す日々を過ごしています。

やっとクラウドソーシングサイトのメッセージ返信終えた。一旦休憩入りまーす!ありがとうございまーす!

https://twitter.com/yukipan88/status/1346529905052250112

毎日何時間くらいメッセージ返ししてるの?

たくやん
たくやん
ゆきぱん
ゆきぱん

そうだなー、だいたい1時間〜1.5時間かな!
クラウドソーシングサイト、個別チャット、グループチャット、添削依頼に対する返信、Twitter関連も入れるとそれくらいはマストでやってる感じ!

毎日出社前と帰宅後にメッセージを返しまくっています。

良かったのが、自分はブラインドタッチができることですね。

とにかく文字を早く打てれば打てるほど早くメッセージ返しが終わりますからね。ブラインドタッチとかタイピングスピードは結構大事ですね。

寿司打やってますか?数年前にやりまくってブラインドタッチを手に入れましたよ。今は高級コースをクリアできるくらいになりました。最初は指の置き場所から覚えたな、懐かしい!寿司打のウェブページはこちら

【2021年1月6日】クラウドワークスで上位ランクインしていました!

いいね=304件

ありがとうランキング上位入賞!やっほーい♪

こんなアカウントやってます。一時期、結構な数を依頼していました。その時ランクインしていました。

https://twitter.com/yukipan88/status/1346543662088429568

記事作成、アンケート、文字起こし、SNS依頼、Excel依頼など、色々なことを依頼してきましたのでこんな感じになっています。

今まで何人の人と関わってきたのだろうか。

世の中には様々な専門家がいます。
これできないですか?って聞いたり、
これやれる人いないかなぁ?って探したりすると、誰かしらやれる人がいます。

ぜひ自分では無理なこと、効率的ではないこと、仕組みを作ってくれる人には全力でお願いしましょう。お金払って時間をかしかないです。そこの臨界点を超えなければ卒業はできないですよね。やっていくしかないんです。よね…。

【2021年1月7日】緊急事態宣言発令で俺はこう思った!

とにかくやるしかない状況で緊急事態宣言が出てしまいました。

こうなると禁止されることが結構ある。できないことが増える。

緊急事態宣言で良いことは何かなと考えた時に思う浮かんだのはこれだ! 職場での飲み会がないこと 以上。

https://twitter.com/yukipan88/status/1346933036349222914

でもさ、飲み行きたいっしょ?本当はさ!ね?ね?

たくやん
たくやん
ゆきぱん
ゆきぱん

そりゃそうさ、行きたいに決まっているじゃないか笑

職場に限らず、友人との飲み会も禁止みたいになってしまいました。

本当は行きたいですが、アルコールを摂取することは思っている以上に失うものが多いのです(酒好きだからマジで行きたいんだけどね)

  • 3000円を失う
  • 2時間を失う
  • 終電逃したらネカフェ代として1500円失う
  • 寝過ごしたらタクシー代3000円失う
  • 翌日も二日酔いだとハイパフォーマンスを出せない

など失うものが多いです。

得られるものは「人と仲良くなれる」でしょうか?
あとは、単純に楽しい時間を過ごせることでしょうかね。

副業にコミットするのであれば、絶対に飲み会はなくしたほうがいいですね。明らかにそうですよね?

この動画ももし良かったら見てみてください。

【2021年1月7日】出費が少ないのも外注×ブログ運営の良いところ!

本当に全然お金を使いません。

外注して記事作成を依頼する時は最低で50円ですしね。

他にお金がかかることはあまりないです。ちょっと難し目の作業を頼む時でも数千円です。だから全然初期投資が要らないんですよね。例え有料教材を買ったとしてもその方法で儲かるからプラマイゼロという状態です。

お金を使いたいのに使いどころがあまりない。銀行に置いてあっても意味ないから…。こんな状態で副業を進められるのが、 #俺の外注化 です。超低価格で依頼できちゃいます。お金ではなく別のものを対価としてお支払いするからです。金銭的にマイナスになりようがない。そういう外注化システムです。

https://twitter.com/yukipan88/status/1346951041351254020

だから俺は時間を買っています。
特に作業時間を確保する為にお金をガンガン使っています。

下記ツイートでも言っています。

とにかく作業時間をめちゃくちゃ確保できるようになりますよ!

ガチでおすすめしたい方法ですね。

「俺元々職場から徒歩10分だし(えっへん)」みたいに言っている人だとしてもホテル暮らしのアリエッティ状態をおすすめしたいと思っています。

なぜなら余計なものがない環境だからです。
漫画とかないし、キレイだからスッキリするんですよ。
思考がスッキリ!!!

それによって全集中で自分の副業にコミットできるんです。

一度やってみてください。病みつきになりますからね笑

職場から自宅が遠い人は 職場近くのホテルに連泊 することをオススメしたい! 歩いて10分だと最高だよ! 【最高な理由】 ・作業時間がめっさ作れる ・電車のストレスや時間に縛られるストレスがなくなる ・ストレス無しは幸福感UPに繋がると腑に落ちる

https://twitter.com/yukipan88/status/1331877297515679744

【2021年1月8日】これは拷問だわ!眠気と戦うのが一番しんどい時間です

睡魔に襲われる。
その前にカフェインを摂取する。
それでも睡魔はまたやってくる。まるで拷問だ。

作業することより、眠気と戦う方がしんどい。だから拷問で使われるんだな。寝させないという拷問。きっつー、今はコーヒー飲んだから一時的に元気凛々勇気100倍なうだからええけど。また睡魔が来ると思うともう嫌だ。

https://twitter.com/yukipan88/status/1347306886001954817

寝たくないのに眠気が来る。
俺は作業しなきゃいけないのに。
作業を全力でやりたいのに、眠気に誘われるせいで全然できない。

本当にこれは拷問に近いわ。

でもこれくらいの拷問。耐えないと先無いよな。

拷問って言葉を使う時点で相当やばい人みたいになってないか?俺が笑

私は至って普通の人間です。よろしくネ。

【2020年1月9日】ライティングの添削動画はだいたい10分くらいやなぁ!

10分くらいですね。添削動画の時間数は。

でもこれはなるべく減らしたほうがいいです。

なぜならそれを撮影する人も見る人も、10分という時間を使ってしまうからです。

添削動画撮ってますー!なんだかんだで平均10分くらいかな!長いですな笑、短くコンパクトにせなあかんのに。ついつい「これも言った方が良いかな」とかなってしまうねんなぁ。仕方なき仕方なき!!あ、記事数多い人の添削は短くなるね!

https://twitter.com/yukipan88/status/1347793192217792512

コンパクトにまとめる練習も必要ですね。

ただ、全力でライティングのことを伝えるのであれば、それくらいの時間数にはなってしまうんですよね。仕方ないっちゃ仕方ない。

添削を文章でやっている人は、ぜひ動画でやることをオススメします。

文章って時間がかかるんですよ。
タイプミスで直さなきゃいけないし、長くなったら見やすいように改行しなきゃいけないし、etc

でも動画ならそれは要らないです。
とにかく熱量上げて喋り倒せば情熱さえも相手に伝わります。超絶時短です!

【2021年1月11日】毎日同じ生活。その繰り返し。なんなんだこの人生。

ふと思うんですよ。

この繰り返しの日々に何があるんだ?って。

https://twitter.com/yukipan88/status/1348516408821354496

自分の人生をどうしたいかって考えたことはありますか?

私は結構前から考えています。
とにかく自分のやりたいことをやり続けたいです。
サーフィン、山登り、釣り、タイビング、筋トレなど。

でも、仕事も正直なところやり続けたいです。
やはり営業であれば契約を取れた瞬間、プロジェクト運営ならば成功した瞬間などは最高ですから。

でも、毎日連続で毎日朝から夜までやるっていうのはどうも性に合わないんです。なぜか分かりませんが、注意散漫なのでしょうか。ひとつのことに没頭できないのです。それは5年間で3回転職してしまったことからも分かると思います。そういう性なのでしょう。

だから私は色々なことをできる環境を手に入れたいのです。毎日同じことの繰り返しは息が詰まってしまいます。つらいんです。

【2020年1月12日】俺の成功体験!体型に革命が起きた話!

圧倒的に痩せていました。

だから女性からは「痩せすぎワロタ」「私より細くてマジで無理なんだけど」「もやしかよ笑」と言われてきたました。

でもすぐに動きませんでした。コンプレックスを放置していました。傷つかなくていいように「遺伝なんだからしょうがねーじゃん」「うるせーだまってろ」「俺の本当の魅力に気付いていない」などと考えていました。

要は逃げていました。

しかしある時、私はコンプレックスの克服に取り組みました。

その結果こうなりました。

卵10個を生で食べてた話 体重が15kg増えた話 コンプレックスを解消した話 どうもサザエです。

https://twitter.com/yukipan88/status/1348679695479439361

コンプレックスを解消することができたらかなり明るい毎日になります。

特に体型の場合毎日鏡を見る時に

ゆきぱん
ゆきぱん

うわー俺の身体やっぱりマジでないわ…。

ということを思うことがなくなります。

これは人生の革命ですよ。毎朝のテンションが変わりますからね。すごいことですよ。朝からバンビーノ!です(意味不明)

本気で取り組んでみる!これって大事です。そういうことを思いました。

【2020年1月12日】ネットワークビジネスで60万円なくなった話

なんだったのか、あの日々は。

セミナーってすげー気持ちいいですよね。

本当にすごいわ、自分が何も成していないのに何かやった気になってしまう。魔法をかけられたみたいに。スピーカーはマジですごいと思うわ。テクニシャンだわ!

フラフラしていた頃の話。 何も目標もなく、ただ成功したいって思いを持っていた少年時代。 そんな頃ひたすらお金を払って自ら機会を捨てていた。 懐かしい頃の思ひで。 とりあえずセミナーの雰囲気あれ

https://twitter.com/yukipan88/status/1348688710317953025

フラフラしていた時の話ですが、今となってはただの思い出。

良いも悪いもない思い出。記憶の一部。

でも良かったな、やっておいて。

もし50歳で家族持ちで気付いて勢いで会社やめて大金注ぎ込んで後がない状態になって、それで失敗して家族もろとも露頭に迷うという事態が待っていた可能性もあったわけだから。

50歳の時に20歳の時にやっておけば良かったと思って勢いで始めることはもうないからね。その可能性を自らの失敗により消せたのは良かったかもしれない。

だって退職金全部FXにつぎ込む人もいるんだろう?

そういう人にはなりませんから。社会を知らなければならない。自らの経験で。だから失敗は成功の母である。間違いねーーー!!!アメトーーーク!!!

【2021年1月12日】外注化を円滑に回す仕組み!必殺!作業共有!

外注さんみんなでタイトルなどを共有します。

そうすることで私は何もすることがないです。ほとんど何もせずに納品が行われます。会社員として仕事をしている時も、他のことをしている時もぶっ続けで納品が行われます。

これが記事作成管理表です!これをライターさんみんなで共有して作業を進めています。タイトル、執筆者、記事数、ステータス、日付などを入れてもらっています。この右側に添削関係の情報の列がザーとあります。これによりほぼ自動で記事がどんどん完成していきます。

https://twitter.com/yukipan88/status/1348739459844616192

これにより業務の指示をすることさえないです。

すべてを共有する!これが自動化のために必要で超有効な方法なのです。

これも共有してもいいのかな?って思う時あって躊躇しちゃうけどな…

たくやん
たくやん
ゆきぱん
ゆきぱん

いや、ためらうな!共有してからでも遅くないから、まずは共有してしまおう。それから考えるでも良いのさ!

VLOOKUPやIMPORTという関数を使ったりしますからある程度詳しい必要はあります。関数を入れてみてダメだったらもう一度試す。そして動かす。その繰り返しです。

最初は不出来なシートでしょうが、どんどんグレードアップをかけていけばいいのです。80%でも出すべき、改善は常時するべき。そうするといつの間にか100%のものが出来上がってきます!躊躇するな!ベイベー♪

【2020年1月12日】キャバ嬢、ハイスペ、じじい、ばばあで構成された投資サークルでの失敗談

濃いよ!
とても濃い!
この時はめちゃくちゃ濃かったなー。

なんだったんだろう。
色々有りましたが、お金も失いましたが、騙されるってこういうことかと思いましたが、なんだかんだ学びにはなったのかもしれないですね。

キャバ嬢、インテリ系、じじい、ばばあで構成された投資サークルの話。懐かしい、本当に懐かしいな。なんだったんだあの日々は。

https://twitter.com/yukipan88/status/1348773268040294400

やっぱり思い返しても「俺はこれやっているんだ」って世間に言えないものだったなって思う。

それに比べて今は誰にでも言える「自慢したいレベル」のことをしています。

初心者ライターさんに色々お伝えしたりしています。
時には感謝もされます。喜ばれると良いことしてるなって思えます。
毎日の学びを発信することで「ありがとうございます」って言われます。

これってやっぱり大事だなって思えます。

自分の子供に胸張って今の仕事の話をできるのか?

ってことなんですかね。子供はいないのでイメージしております。

とりまのまとめ

どうでしたか?
俺の外注化のことをたくさん書いてみました。

ガチらないと終われないですからね。
私は必ずやり遂げます。時には狂ったように作業しますから。

ウーバーイーツ日本法人の社長はアクセンチュアにいた時に「月火水は40分睡眠、木は徹夜、金に最終報告会」という生活をしていたみたいですよ。

本当にこのエピソードには度肝を抜かれましたよ。

えげつないっすよね。マジで狂ってますわ。でもそれが普通の世界ですからね。だから我々もガチらないといけないですね。時にはおかしい!と思われるくらいのことをやらないといけないわけです。いつも通り、これくらいで、普通は、なんて言葉は不要です。ガチらないと、人と違うことをやらないと、人の100倍やらないとインパクトに残るようなことはできないのです。

やれていますか?

あなたはやるべきことをやれていますか?

やれていない?

いや、そんなわけはない。

まだまだできますよ。

人って思った以上にやれますから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です